負けず嫌いの子へ。

負けず嫌いの子へ

 

●その気持ちが大切です。

試合中、上手くいかなくてイライラしてしまうのですよね?悔しいんだよね?その気持ち大切です!その気持ちがあれば必ず成長できます。その気持ちは、これからアナタの武器となります。是非、大切にしていきましょう!

 

●『負けず嫌い』と『負けを認められない』のとは全然違う。

『負けず嫌い』とは、負けをしっかりと受け止め、次は負けないように努力出来る人の事を『負けず嫌い』と言います。試合に負けた時、審判や他の味方のせいしたりして、負けを受け入れずに認めないのとは違います。言い訳や御託を並べているうちに、自分の気づかないところでいつの間にか、その事から逃げてしまっている事のないように。

 

●文句で人は動かない。

サッカーはチームスポーツです。仲間の協力が不可欠です。試合中、真剣になるあまり、ついつい強い口調で仲間に指示をしていませんか?だんだんエスカレートして、ただの文句になっていませんか?文句では人は動きません。人に動いてもらうには言い方、伝え方を考えましょう。それには成功した時に誉めて、認めてあげれば良いとおもいます。そうすれば、いざという時に仲間は必ず聞く耳を持ってくれるでしょう。良く『信頼関係があれば(強い口調でも)大丈夫…』という意見があります。それも一理あるかもしれませんが、文句は信頼関係を崩す材料になることを忘れずに。

 

●変えられるの自分だけ。

負けた理由を審判や他のプレーヤーのせいにしていませんか?人間はツラい時、苦しい時についついその原因を自分以外のところに求めてしまいます。審判のミスジャッジのせいで負けたのならば、その審判が今後ミスジャッジをしないよう必死に祈ってください… 味方のプレーヤーにミスで負けたのならば、そのプレーヤーがもっと上達するようにコーチになってあげて下さい…  ちょっと、違いますよね? 例え審判がミスジャッジしてもそれを超えるほどのテクニックを養いましょう。味方のミスをカバー出来るぐらいのスピードとパワーを身につけましょう。上手くいかなかった原因を自分の中に見つけましょう。それが自分が成長する一番の材料になってくれます。自分が変えられるのは自分だけです。

 

●『楽しい』を力に

ムカついたので、ボールを蹴っ飛ばしたら凄い勢いで飛んでいった…というような事、経験ありませんか?そうなんです、『怒り』もパワーに変える事が可能です。試合中、負けている試合に展開にイライラがつのり怒りのパワーで、ドリブル→シュート→ゴール。そんな事ありますよね。でも、そんな状況でガッツポーズして喜べますか?サッカーで一番幸せになれる瞬間は、もちろんゴールです。そのゴールの瞬間に喜んでない…なんて非常にもったいない。絶対、損をしています。『怒りのパワーを使っていけない…』と言っているのではないんです。映画スターウォーズのダースベーダーのように怒りのパワーに支配されて、暗黒面に引きずり込まれてはいけないのです(笑)  ゴール→みんなで喜ぶ。そんな楽しさを力に変えて下さい。

 

●『負けず嫌い』は長所です。

人を表す時、良くも、悪くも『負けず嫌い』という言葉で表現されます。はっきり言えるのは、『負けず嫌い』は長所です!誰だって負けるのは嫌です。それをはっきりと感情に表現出来るアナタは大したもんです。最初に述べたように、将来必ずアナタの武器となることでしょう。ただ、『長所は短所』という言葉がある事も忘れずに。そして私、はまちゃんはそんな子が大好き…ということも憶えておいてもらえると有難いです(笑)

 

 

 

頑張れ!